「再婚なんてありえない!」
以前は離婚した女性の多くが、男性不信になったり男性嫌いになったりして、再婚に関してあまり積極的ではありませんでした。もちろん元夫のことがトラウマとなり、もう恋愛自体したくないという人もいたでしょう。
それにひと昔前は、夫婦の離婚に対しての世間の目は今よりもずっと厳しく、いいなと思った男性が現れても自分が元既婚者だと知った途端に離れていく・・・。なんてことも良くあったようなので、こういったことも再婚を遠ざける原因の一つだったのかもしれません。
ところが、結婚したカップルの3組に1組が離婚している現代では、バツイチだからというだけで敬遠されることは少なくなりました。良いことではないでしょうが、離婚が以前よりも気軽なものになっているのでしょうね。
そんな背景もあって、現代女性は再婚に関して非常に前向きな人が多いんです。だって再婚専用の婚活パーティーなどもたくさん開催されているくらいなんですから。
この記事を書いている私も、バツイチから再婚を経験しています。
そして自分で言うのもなんですが、ありがたいことに今の夫は、再婚相手として何の不満もありません。
では、再婚を目指すバツイチ女性は、次の結婚相手にどのようなタイプの人を選べば不満のない結婚生活が送れるのでしょうか?
バツイチ女性が求めている理想の結婚相手像とは?
今回は、バツイチ女性の再婚のお話の中でも一番の要とも言える、相手の男性像について触れていきます。
バツイチ女性の再婚に対する思い
一度結婚を経験している女性の多くは、結婚生活の現実を身をもって知っているので、おそらく次の結婚生活に多くの憧れや高い理想を持っていないと自負していることでしょう。
ですから自分の中では、結婚に対してのハードルが一見下がっているように思えるかもしれません。
しかし実際は正反対!バツイチ女性は再婚に前向きな割に、相手選びにはとても慎重で、逆に初婚の時よりも細かい条件を相手に求めるなど、半ば無意識に少々神経質っぽくなってしまいがちなんです。
それもそのはず、なぜなら心の奥底でもうこれ以上「バツ」を増やしたくない思いがあるから。
いくら離婚に関して寛容になった現代とは言え、バツ2、バツ3となるとまた話は変わってきます。
バツが増えるたびに、あなたの性格や言動に問題があるのではないか?などと周りに勝手な推測や想像をされることもあるかもしれないと思うと、とても不安になりますよね。
なので、いくら次に惹かれそうな男性が現れても、加点要素より減点要素の方が際立ってしまい、結婚を前提としたお付き合いに発展しにくい・・・といった状況が起きてしまうんです。
でもこんな矛盾した思いに振り回されていては、再婚への道は遠のくばかり。だからバツイチ女性の婚活は思った以上に大変なんですよね。
私の考える、再婚に対しての理想の男性像
そこで、これから再婚を考えているバツイチのあなたへ。
もしも再婚相手にふさわしいタイプが何となくでも分かっていれば、次の相手選びの参考になると思いませんか?
一度細かいことは抜きにして、今は単純に「男性と出会う→交際する→再婚へ」の道筋だけを思い描いてください。
その上であなたの今後の婚活において、理想の再婚相手を探すヒントになればと思い、理想の男性像をいくつか私がご提案させていただきました!
理想の男性像①とにかく優しい人
おそらく、他のコラムなどでは「包容力のある人」のように表現するかもしれませんね。
ですが、私はそんなふんわりとした書き方はしません。
シンプルに、ただただ優しい人が一番です。
ちなみに優しい人=言いなりになる人ではありませんよ。
私の思う優しい人は損得勘定を抜きに、ただ「自分がされたら嬉しいことは人にもする」反対に「自分がされて嫌なことは人にもしない」と、非常にシンプルな考えの元、行動する人です。
そして本当に優しい人は、相手の駄目な所は相手のためを思ってハッキリ駄目だと、筋道を立てて叱ってくれます。
このような芯の通った心の優しい男性を再婚相手に選べば、まず浮気や暴力などの可能性は限りなく低くなります。
そして、優しい人は常に相手の気持ちに寄り添おうとしてくれるので、つい感情的になりがちな女性でも大きな喧嘩になることが少なくなるでしょう。
自分の心も穏やかに、安定した結婚生活が送れるはずです。
理想の男性像②良い意味であなたの過去に無関心な人
このタイトルだけ見ると、ニュアンスが少々伝わりづらいかもしれませんので、きちんとご説明しますね。
「無関心」という言葉を使いましたが、相手に対しての愛情がないわけではありません。
今のあなたを大事に思っているのであって、あなたの生い立ちや過去には興味を持たない、詮索しない人という意味です。
すでに婚活真っ只中のバツイチの方には経験があるかもしれませんが、男性の中には離婚理由や別れた夫のこと、また結婚生活の内容まで事細かに聞いてくる人がいます。
気になるのは当然のことでしょうし、好きな相手のことを全て知りたいという思いからというのもあるのでしょう。
しかしそのようなタイプの人は、あなたの元夫や前の結婚生活に対してコンプレックスを抱えやすくなります。
そして、再婚しても何か揉め事が起きるたびに、
「前の夫にもそうしていたのか?」「前の結婚生活でもこんなことがあったのか?」
と、いちいち過去の結婚生活を持ち出されてしまいかねません。
再婚するにあたり、離婚歴があることとその理由くらいまでは話す必要があるかと思いますが、過去の自分には無関心くらいでいてくれる人の方が再婚後の生活はうまくいいきやすいでしょう。
理想の男性像③一緒にいてラクだと感じる人
結婚に我慢はつきものです。
それはバツイチのあなたなら、十分にご存知のことと思います。
でも、結婚生活を長く送るためには、極力我慢する機会が少ない方が良いに決まっていますよね。
そこで、やっぱり一番大切なのは年齢でも年収の多さでも職業でもなく、まず自分がその人といて、無理をせず背伸びをせずにいられるかということ。
その他の細かい条件は、その次のこととして考えてください。
ラクだと言うのは、決して相手に対して気を遣わなくても良いということではありませんよ。
相手を気遣うことすら喜びに変わるような、そんな居心地の良い相手と過ごすことです。
一見感覚的な表現ですが、これらの中に価値観の一致や性格の相性、セックスの相性の良さまで全て含まれています。
再婚生活を長続きさせるには、このラクだと思う感覚を持てることが、大きな要素です。
理想の男性像④あなたの離婚歴を受け入れてくれやすいタイプの人~古くからの友人~
私の再婚相手は初婚ですが、同窓会で再会した小学校の同級生です。
古くからの友人だと、一からの付き合いではないので自分を繕うことなくありのままの自然体な自分でいられます。
それに一度目の結婚より前の自分&離婚後の自分を見た上で自分に好意を持ってくれているので、相手への安心感や信頼度が、初対面男性よりも明らかに高い状態でお付き合いをスタートさせることができてしまうんです。
そして再婚後の生活は、言いたいことを対等に言い合いつつ思いやりも持てる、夫婦であり友達でもある、とても良い距離感で生活できるでしょう。
理想の男性像⑤あなたの離婚歴を受け入れてくれやすいタイプの人~同じくバツイチの男性~
同じく離婚歴のある男性も、あなたの境遇を受け入れてくれやすいですし、再婚に向けての交際が順調にいく可能性の高い男性のタイプと言えるでしょう。
そして再婚しても、お互いが前の結婚生活の失敗を反省して次に活かし、同じことにならないよう努力するので、結婚生活も安定しやすいと思います。
何と言っても、お互いが結婚を現実的に見ることができることが大きいと言えるかもしれませんね。
終わりに・・・
いかがでしたでしょうか?
もしかしたらこれを読んでいるあなたは、以上のようなタイプに当てはまる男性をこれから見極めなければ!と思っているかもしれません。
しかし再婚に大切なのは、相手を見極める目を養うのではなく自分自身を良く知り、相手を良く感じること。
私が理想の男性として挙げた、優しさや一緒にいるラクさは、目に見えるものでなく心で感じるものです。
自分自身を知ることで、自分の中の相手に対して求める部分や譲れない部分を明確にすることができます。
そしてそれに当てはまった男性がいたら、あとは細かいことはあまり考えずに、一度心に身を委ねて相手との関係を深めていけば良いのです。
そして最後にもう一つ。
初婚の人に多い「勢いでの結婚」は、再婚には向いていません。もう2度と結婚を失敗したくないのなら、妥協は禁物ですよ。
相手と一緒にいて心が疲れているのを感じたら、その人との再婚は考え直しましょうね。
あなたが幸せな再婚に進めることを、願っています。