夫に突然、家出をされると戸惑いますよね。
どうして家出?どこで何をしているの?と、取り乱してしまいます。
何度も繰り返されるうちに、だんだん慣れてきてしまいますが(笑)
ここでは、夫の家での原因や対処方法を家出頻度の高い元夫の妻だった私が考えていきます。
■夫の家出の原因は何?
突然、意味もなく家出をする人はいないと思います。
喧嘩の後に、飛び出して行った…というパターンが大半ではないでしょうか?
でも…「出ていくなんて、子どもっぽい」と正直、思いますよね。
そういう時に限って、義父母から連絡が来たりして…。
世間体的にも、とても恥ずかしいことだと思いますが、夫本人にはその自覚はないようです。
ここでは夫の家出で、考えられる原因を挙げていきますね。
手を挙げてしまいそうになったから
「喧嘩がだんだんヒートアップし、思わず暴れてしまいそうになった」からと言われたことがあります。
暴れられるよりは良かった?と思うことにしておきましょうか。
・イライラしていたから
無責任な理由ですが、仕事で、もしくは家庭内で思い通りにならなかった場合に気分転換をしたくなったなどの理由が考えられます。
あとでよくよく聴いてみたら「話してくれたら良かったのに」というような内容だったりしますね。
・浮気をしている
他の女性といる方が気楽、なんて思っているかもしれません。
結婚前の恋愛気分がワクワクして楽しかったんだよな〜なんて勝手なことを言う人もいます。
だったら結婚するなよって感じですが。
■家出した夫は一体どこにいるの?…
家出した夫は、一体どこで何をしているのでしょうか。
考えられる場所を考えていきましょう。案外、家の近くにいたりするんですよね。探してほしいんですかね?
貴女に元気があったら、思い当たる場所を探してみてあげてください。
・パチンコ店
営業している時間が決まっていますから、閉店後は何をしているのか気になりますね。
そこに使うお金は、お小遣いからでしょうか…
勝っていればいいのですが、そんなうまくいかないんじゃないかと、そちらの方が心配です。
キャッシングなどで借金を作っていた人もいます。 その分、生活費にぜひ回して欲しいですよね。
・マンガ喫茶、ビジネスホテル
マンガ喫茶は時間をつぶすにはもってこいの場所ですね。 本を読むもよし、パソコンでネットサーフィンも出来るし。
シャワーを浴びて、ご飯を食べて。 泊まる気になれば、何泊かお泊りもできますしね。
…って帰ってくるつもりないんでしょうか。
お金に余裕のある方は、ちゃんとビジネスホテルに泊まって、ゆっくり過ごしているかもしれません。
・車中泊
車に荷物を積んでおけば、お風呂は銭湯で済ませて、テレビ観れるし、寝れるという。
狭い車だと、足を伸ばして寝れないと思うのですが、何とか過ごすことは出来そうな感じですね。
熟睡できないと思うのですが、それでも一人になりたかったんでしょう。
公園や閉店後したスーパーの駐車場などが停めておきやすいようです。 毛布と枕を積んでおいてあげましょうか。
・実家
「どうして帰ってきたの?喧嘩でもしたの?」と問いただされるはずなので、実家に帰るのは相当の勇気がいると思います。
義母のタイプによっては「よく帰ってきたわね。ずっと居ればいいじゃない」となるパターンも考えられます。
ちょっとマザコンタイプの方は要注意です。 妻の悪口、言いたい放題言ってそうで怖いですね。
こうなると「離婚しちゃえば?」と焚きかける家族も出てきたりして、大ごとになる可能性があります。
・浮気相手と会っている
最悪のパターンですが、起こり得る事態です。
「今日は出張って言ってあるから、一緒に居られるんだ」などと言って、浮気相手の家に転がり込んでいることがあります。
場所が特定できれば、現場を押さえて、現行犯逮捕しましょう。
■家出した夫への対処方法
2〜3時間で帰ってくる家出なら「頭を冷やそうと思ったのかな」と思えますが、1日経っても2日経っても帰ってこないこともありますよね。
どのように対処するのが良いでしょうか。
・放っておく
放っておくと何日かすれば大抵の場合、帰ってきます。 何もなかったように…できますか?
男性は、たとえ自分が悪かったとしても、あれこれ言われることを嫌いますよね。
「プライドが傷ついた」とか「お前が悪い」とか、出来れば何もなかったことにしようとしたりとか。
多分、気持ちのどこかでは悪いと思ってくれているかもしれないので、時には大目に見てあげることも必要かもしれません。
・会社や実家に電話してみる
かなり決心のいることですが、急な用事でどうしても連絡をとらなければならない時もありますよね。
家出しても仕事には出勤していることがありますから、確認の電話をしてみると良いでしょう。
会社に家出していることがバレると大変!と言う方は、セールスの電話を名乗って電話してみると良いですね。
実家に電話する際は、文句を言われるかもしれませんが、貴女だけが悪いのではありません!
うまく状況を伝えられるように、冷静に対応してくださいね。
・警察に電話する
一度、電話をしたことがあります。
車の車種とナンバーを伝えたところ…
「事故を起こしたとか、見かけたりしたら連絡しますね」と言われて、終わってしまいました。
事件があって、人を傷つけたとかじゃない限り、ただの痴話げんかと捉えられてしまうかもしれません。
もし動いてくれたとしても、夫の職場に迷惑をかけることになってしまいかねないので、最終的な相談場所かもしれません。
・探偵を雇う
お金を払いさえすれば、夫の尾行や調査を行ってもらえますよね。
もし浮気など不貞の証拠があれば、それもハッキリします。
妻の知らない所で、どのように過ごしているのかがわかります。
安くはありませんが、夫の行動を知るためには一番確実な方法ですね。
・メールを送っておく
電話をしても、出ないことが多いと思います。
自分がもし夫だとしても、恥ずかしくて出られませんね。
素直じゃないと「ごめん」とはなかなか言いにくい状況だと思います。
謝られる人は家出しないと思いますので、こちらが折れてあげる…大人になってあげる作戦です。
「今日は夕飯、家で食べれる?」とか「子供のことで話があるんだけど」とか理由は何でも良いのですが、帰ってこなくてはならない口実を作ってあげるのです。
ハッキリ言って面倒くさいですが、その位してあげないと帰ってこない方がほとんどではないでしょうか?
■家出する前にやっておくこと
家出癖のすごい夫を待っているのはすごいストレスですよね。
探そうにもあてもなく探す訳にもいかないですよね。
あまりにもひどい場合には、こっそり仕掛けをしておきましょう。スマホのアプリで、居場所の特定をできるものがあります。
こっそり仕掛けておくことができれば、それで対応すると良いでしょう。
夫が電源をオフにしてしまうと機能しないとか、ロックを掛けられていて設定できない時には別の手で行きます。
子ども用の見守りケータイが役に立ちます。車のダッシュボードやトランクなど見つからないような場所に、こっそり隠しておきましょう。
GPS機能で、夫の位置を検索することができます。もし浮気なんかしていたら、絶好のチャンスです。
現場写真を撮って保存しておいてください。
まとめ
相手が家出を考えている時というのは冷静に話し合うことが無理な状況ですよね。
止める間もなく出て行ってしまいます。一番良いのは、家出しないように事前に話し合うことです。
気持ちのバランスが一旦崩れると、家出したまま命を絶ってしまう方もいます。
夫の精神状態や、置かれている状況を理解してあげないといけないようです。
夫にもそれと同じ位よく理解してほしいですが、現実は難しそうですね。
妻側が大人になって、迎え入れてあげるしかないのかもしれません。